« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »

2005年12月30日

a000015

PocketPC に入れるソフト

ハードリセットや新機種を購入した時のために、忘れないようにメモっておく。

あとは時刻表、家計簿、辞書あたりは欲しいかな…。

CabInstl
cab からインストールする際に、インストール先を任意の場所に変更する ことができるツール。
PocketPC はデータ記憶用とプログラム実行用のメモリが一つの RAM を 共有しているので、普通にインストールするとプログラム実行用のメモリを 圧迫し、動作させることができるアプリケーションが減ってしまう。
Axim X30v は内蔵ストレージがあるので、そこにデータを退避させる。
GSFinder+
zip/lzh の圧縮・展開にも対応した便利なファイラ。
アプリケーションが zip や lzh で圧縮されて配布されている事が多いが、 PocketPC は標準の状態では zip/lzh の解凍・展開ができない。そのため、 これがないと話にならない。
ファイル・エクスプローラの使い勝手も悪いので、お世話になることになる。
SP TimeSync
まずは NTP で時計合わせ。
GSPocketMagic++
階層型のメニュー + タスクマネージャ。
Magic Button
タスクマネージャ。GSPocketMagic++ では不便だと感じたので入れてみた。
アイコンを表示しているタスクバーを ON/OFF できるのは良いんだけど、 アイコンを表示していない状態では Close All しか出来ないのは不便。
消して GSPocketMagic++ のタスクマネージャを使うかも。
Tascal TRE
レジストリエディタ。
PowerStatus
タイトルバーに常駐してバッテリーと RAM の残量を表示するソフト。
Today に表示するソフトは腐るほどあるんだけど、タイトルバーに 常駐するソフトで、かつ邪魔にならないものってこれしかない。
Today に表示したらアプリケーション動かしてる時に見れないので、 非常に不便だと思うんだけれど…。
Paint It Black
液晶の電源を ON/OFF するためだけのソフト。液晶の電源が切れている間は タッチパッドからの入力も受け付けない。
本体電源を切ったり、スタンバイにするのと比べると、
  • バッテリーの消費を抑えて音楽を再生できる
  • 無線や Bluetooth などが切れない
というメリットがある。
アプリケーションボタンに割り当てておくと簡単に ON/OFF できて便利。
ComPOBox 乙
POBox。予測入力で日本語入力が快適に。
ソフトウェア・キーボードによる入力が不便なこと自体には変わりがないので、 できれば誰か HandSKK を PocketPC に移植してほしい…。
Pocket Informant 2005 (シェアウェア)
強力な PIM。
海外ソフトなのでメニューなどの UI が英語だが、入力などには問題ないので 気にしない。
UI が日本語で多機能な PIM は さいすけ ぐらいしか 知らないが、Pocket Informant の方が速い(らしい; 未確認)、オサレ、機能が 豊富などの理由でこっちを使う。
さいすけはマイナーバージョンアップでも金取られるし。
Pocket Outlook がまともに使えるようになるまではお世話になると思う。
Pocket Breeze (シェアウェア)
PIM 情報やメールなどを Today に表示するソフト。こちらも UI が英語だが、 日本語を使用しても問題はない。
Custom Tab の機能を使うと、他の Today 用プラグインを Pocket Breeze の タブに組み込むことができるので、Today がコンパクトでオサレになる。
Spie
IE コンポーネントを使用したタブブラウザ。
これだけだと機能が足りないので(例えばファイルのダウンロードができない)、 普段は Spie、必要になったら Pocket IE と組み合わせて使うのがオススメ。
Opera for PocketPC が出たら多分乗り換える。
UKTenki
Today に天気予報を表示。Pocket Breeze のカスタムタブに入れてある。
UKTvList
テレビ番組表を表示。

2005年12月19日

a000014

Pocket Informant を買った

PocketPC (Windows Mobile) の PIM は糞だ糞だと思い続けていたけれど、 いい加減に腹が立ったのでシェアウェアを買った。

評判の良い Pocket Informant 2005 と、それを UKTodayEx のように Today に表示するための Pocket Breeze 。JCB のカードしか持っていないので Handango で購入。合わせて $36.16 なり。

Pocket Informant は Pocket Outlook を置き換えるもので、強力な分類と フィルタ機能、自由にカスタマイズできる表示、階層化された TODO、予定や タスク同士のリンク、Pocket Outlook にはないジャーナルへの対応など、 様々な機能がある。

特にリンク機能はかなり便利で、会議の予定と、会議資料を作成するタスクを 結び付けたりできる。以前なら同じ分類にするぐらいしか手が無かったので、 これはいい。

データベースは Pocket Outlook の DB を使うので、そのまま ActiveSync で 同期が取れる。

Pocket Breeze はスクリーンショットを見てもらえれば分かると思うけれど、 格好良い Today 用プラグイン。Pocket Informant と同じような機能を 持っているので、セットで使うと良い。

どちらも高機能な為に使い方に癖があるが、試用期間があるので一度使って みてはどうだろう。

2005年12月15日

a000013

Google Homepage API 事始め

はじめに

これで Google が、より快適に使えそうだ。チュートリアルを適当に解釈して、 適当に日本語にしてみる。忠実な訳なんか糞喰らえなので、詳しく知りたい子は 原文読むか API の日本語訳が出るのを待つべし。

これは何?

Google Personalized Homepage に挿入するコンテンツを作成する API。

どういう仕組み?

基本的な仕組みは今までの RSS や Atom のフィードと仕組みは同じで、 公開された XML を元に、Google の方で適当に出力してくれる。

フィードは、Google が内容をパースして表示するが、今回の API はXML で コンテンツを生成して、JavaScript でそれを制御できる。結構好き勝手できる。

どうやったら使えるの?

開発者は、Google Homepage API にそった XML を公開すること。

ユーザはそれを [コンテンツを追加] → [セクションの追加] にある フィールドに、URL を入れるだけ。ウマスウマス。

開発者用のモジュール

[コンテンツの追加] → [セクションの作成] に developer.xml と入れてみれ。 ウマスウマス。

developer.xml の実際の見え方

Hello World

とりあえず、お約束の Hello World を。

    <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
    <Module>
      <ModulePrefs title="はろう わーるど" height="20" />
      <Content type="html">
         <![CDATA[
           Hello World !!
         ]]>
      </Content>
    </Module>

height は px 単位しか指定できなかった。実にファッキンな仕様。

hello.xml の実際の見え方

2005年12月08日

a000012

アンパンマンと FMJ の世界を混ぜてみる

IRC で雑談していて、くだらない事を思い付いた。 どう考えても上と下でキャラが変わってて辻褄が合わないが、 こういうネタモノでは細かい事は気にしない(笑)。

カレーパンマン featuring FMJ

  カレーパンマン
    「具の無いやつはただのパンだ!! 具のあるやつは、調理されたパンだ!!
      ホント、市場競争は地獄だぜぇぇぇッッッ!! フゥハッハッハァーッ!!」

食パンマン featuring FMJ

  ジャムおじさん
    「よく女子供を殺せるな」
  食パンマン
    「簡単さ!! 具が入ってる奴らは動きがのろいからな!! HAHAHA!!」

2005年12月01日

a000011

ら・せーぬのスペシャルステーキ

ちょっと遅めの昼食。

写真撮るのが下手で分かりにくいけど、かなりのボリューム。これで 1360 円なり。

a000010

新しい Axim がやってきた

…と言っても、先日発売されたばかりの Axim X51/X51v ではなく、 修理に出した X30 でござい。

知人が隣で W-ZERO3 を予約しているのを見て、食指が動きまくり…どうしたものか。